WEKO3
インデックスリンク
-
RootNode
アイテム
初年次教育における情報処理科目の授業開発に向けた一考察
https://doi.org/10.24547/00000187
https://doi.org/10.24547/0000018705efbef3-6ef1-47f4-a29e-df304686c64e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright(c) 2011 by Toyo Gakuen University
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-19 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 初年次教育における情報処理科目の授業開発に向けた一考察 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | A Study on the Program Development of Information Processing for the First-Year University Students | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 情報リテラシー | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 初年次教育 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 情報基礎力 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | タッチタイピング | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 自己評価 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | ペア学習 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||||
ID登録 | 10.24547/00000187 | |||||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||||
著者 |
水野, 有希
× 水野, 有希
× 泰松, 範行
× Mizuno, Yuki
× Yasumatsu, Noriyuki
|
|||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||
内容記述 | 高度ICT(Information and Communication Technology)化社会に積極的に対応できる人材を育成するため,高等教育の現場では情報リテラシー修得が重要な位置づけになっている。しかし,入学後の学生の情報処理の習熟レベルに大きなばらつきが見られることから,入学前に修得した情報基礎力を調査し,タイピング技術や情報処理授業の理解度との関連性を調べた。これらを基に,本学の初年次教育における情報処理基礎科目の授業開発について考察した。調査の結果,過去にパソコンを用いた実習授業を行っていない学生がいること,タイピング技術が乏しい学生はローマ字変換の理解が不十分であること,PCの利用頻度が高い学生はタイピングレベルが高いこと,タイピング量が多い学生の授業理解度は高くなる傾向があることなどが挙げられ,それらの問題解決の糸口として,初年次教育におけるタイピング技術の修得,本学の既存システムを用いた自己評価やボトムアップを意図したペア学習制度の導入の有効性について考察した。 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
東洋学園大学紀要 Bulletin of Toyo Gakuen University 巻 22, p. 179-192, 発行日 2014-03-15 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 東洋学園大学 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 0919-6110 | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN10421432 | |||||||||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||||||||
関連識別子 | 110009771521 | |||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR |