このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
東洋学園大学機関リポジトリのご利用にあたって
●本リポジトリのコンテンツの著作権は各著作権者にあります。
●本リポジトリのコンテンツは教育・研究目的に限ってご利用ください。また、著作権法の範囲内でご利用ください。
お知らせ
■【メンテナンス】下記の日時にメンテナンスが行われます。
2023年6月27日(火)-6月28日(水)
リポジトリにアクセスできませんのでご注意ください。
■『現代経営経済研究』第6巻第1号を公開しました(2023.4.21)
■『東洋学園大学教職課程年報』第5号を公開しました(2023.4.15)
■『東洋学園大学紀要』第31号を公開しました(2023.3.24)
■東洋学園史料室の企画展示解説のデータを公開しました(2023.2.13)
言語選択
言語の選択:
日本語
English
リンク
検索
東洋学園大学図書館
東洋学園大学
お問い合わせは
東洋学園大学図書館
〒113-0033
東京都文京区本郷1-26-3
Toyo Gakuen University Library
1-26-3, Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0033, Japan
Tel: 03-3811-1862
e-mail: tosho-announce[at]tyg.jp
(メール送信の際は[at]を半角の@に変えてください)
コンテンツ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスリンク
インデックスを選択してください
学内刊行物
東洋女子短期大学紀要
東洋学園大学紀要
第26-2号
第26-1号
第25号
第24号
現代経営経済研究
第5巻第1号
第4巻第2号
第4巻第1号
第3巻第2号
第3巻第1号
第2巻第4/5号
第2巻第3号
第2巻第2号
第2巻第1号
第1巻第3号
第1巻第2号
第1巻第1号
科研費研究成果報告書
インデックスツリー
インデックス
学内刊行物
東洋学園大学紀要
第30号
Permalink : http://doi.org/10.24547/00000815
CLIL によるグローバル・コンピテンス育成の試み : アイアーンの国際協働学習を通して
利用統計を見る
File / Name
License
CLIL によるグローバル・コンピテンス育成の試み : アイアーンの国際協働学習を通して
Copyright(c) 2011 by Toyo Gakuen University
CLIL によるグローバル・コンピテンス育成の試み : アイアーンの国際協働学習を通して (1.08MB)
[ 188 downloads ]
JaLC DOI
info:doi/10.24547/00000815
アイテムタイプ
学術雑誌論文 / Journal Article
言語
日本語
キーワード
グローバル・コンピテンス, CLIL, アイアーン, 国際協働学習, ウェルビーイング
著者
坂本 ひとみ
/ サカモト ヒトミ
( CiNii ID:
9000006373829
)
滝沢 麻由美
/ タキザワ マユミ
( CiNii ID:
9000323828712
)
抄録
21 世紀を生きる力を獲得するためには、グローバル・コンピテンスの育成が不可欠であり、内容言語統合型学習(Content and Language Integrated Learning : CLIL)を用いた英語教育はそれに寄与できると考える。本稿は、世界の小中高生がオンラインによってSDGs に関する国際協働学習をGlobal Project-Based Learning として推進する国際的なNGO であるアイアーン(International Education and Resource Network : iEARN)のプロジェクトを行う場に、本学の児童英語教育課程の大学生も小学生を支援するために参画させ、CLIL の観点から彼ら自身のグローバル・コンピテンスの芽生えの可能性を探った実践研究である。まず、アイアーンの国際協働学習について、そして、それがめざすグローバル・コンピテンスについて論じ、学習指導要領がESD をベースにしていること、それにはCLIL が親和性があることを述べたあとに、実践研究の方法を説明し、プロジェクト参加後の質問紙調査から得られた結果の分析と考察、結論へと論を進めていくこととする。
雑誌名
東洋学園大学紀要
巻
30
ページ
254 - 270
発行年
2022-02-25
出版者
東洋学園大学
ISSN
09196110
著者版フラグ
publisher
Powered by
WEKO