WEKO3
インデックスリンク
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "e56a2999-4590-4ddf-a6fe-172f7bae27ac"}, "_deposit": {"created_by": 7, "id": "66", "owners": [7], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "66"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:togaku.repo.nii.ac.jp:00000066", "sets": ["43"]}, "author_link": ["102", "103"], "control_number": "66", "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2017-08-15", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "1", "bibliographicPageEnd": "18", "bibliographicPageStart": "1", "bibliographicVolumeNumber": "26", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "東洋学園大学紀要", "bibliographic_titleLang": "ja"}, {"bibliographic_title": "Bulletin of Toyo Gakuen University", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本稿では,筆者がサポート校において実践した心理教育のための構成的グループ・アプローチについて報告し,メンバーの自己理解や他者理解,人間関係に与えた影響などについて検討した。調査協力者は,Xサポート校に所属する生徒10名で,200X年の4月から11月にかけて,週1回1時間「グループワーク」という授業名で,全20回の構成的なグループワークを実施した。その効果についてメンバーが記入したふりかえり用紙などをもとに検討したところ,グループワークがポジティブに受け入れられ,自己理解や他者理解に役立ったことがうかがえた。また,グループでの体験が通常の学校生活における人間関係にもよい影響を与え,生徒たちの人間関係が促進されたと推察された。以上の結果から,サポート校のような教育施設においても,メンバーのニーズや心理状態などに配慮して柔軟に工夫して実施することで,構成的なグループ・アプローチが有効な心理支援の手段になることが明らかになった。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_identifier_registration": {"attribute_name": "ID登録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_reg_text": "10.24547/00000060", "subitem_identifier_reg_type": "JaLC"}]}, "item_10002_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "東洋学園大学", "subitem_publisher_language": "ja"}]}, "item_10002_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN10421432", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "09196110", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_10002_version_type_20": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "塩谷, 隼平", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "シオヤ, シュンペイ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "102", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "9000018829450", "nameIdentifierScheme": "CiNii ID", "nameIdentifierURI": "http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000018829450"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "Shioya, Shumpei", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "103", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-03-30"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "TGDK20170101.pdf", "filesize": [{"value": "15.2 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensefree": "Copyright(c) 2011 by Toyo Gakuen University", "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 15200000.0, "url": {"label": "サポート校における構成的グループ・アプローチの実践", "url": "https://togaku.repo.nii.ac.jp/record/66/files/TGDK20170101.pdf"}, "version_id": "7261e234-282b-4491-988c-c6a78a769b66"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "構成的グループ・アプローチ", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "サポート校", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "心理教育", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "心理支援", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "グループワーク", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "サポート校における構成的グループ・アプローチの実践", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "サポート校における構成的グループ・アプローチの実践", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "Practice of Structured Group Approach in a Support School", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "7", "path": ["43"], "permalink_uri": "https://doi.org/10.24547/00000060", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2018-03-30"}, "publish_date": "2018-03-30", "publish_status": "0", "recid": "66", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["サポート校における構成的グループ・アプローチの実践"], "weko_shared_id": -1}
サポート校における構成的グループ・アプローチの実践
https://doi.org/10.24547/00000060
https://doi.org/10.24547/00000060b5815af3-36d3-4d9f-81bc-2a9eb0a97d86
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright(c) 2011 by Toyo Gakuen University
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-30 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | ja | |||||
タイトル | サポート校における構成的グループ・アプローチの実践 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Practice of Structured Group Approach in a Support School | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
著者 |
塩谷, 隼平
× 塩谷, 隼平× Shioya, Shumpei |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では,筆者がサポート校において実践した心理教育のための構成的グループ・アプローチについて報告し,メンバーの自己理解や他者理解,人間関係に与えた影響などについて検討した。調査協力者は,Xサポート校に所属する生徒10名で,200X年の4月から11月にかけて,週1回1時間「グループワーク」という授業名で,全20回の構成的なグループワークを実施した。その効果についてメンバーが記入したふりかえり用紙などをもとに検討したところ,グループワークがポジティブに受け入れられ,自己理解や他者理解に役立ったことがうかがえた。また,グループでの体験が通常の学校生活における人間関係にもよい影響を与え,生徒たちの人間関係が促進されたと推察された。以上の結果から,サポート校のような教育施設においても,メンバーのニーズや心理状態などに配慮して柔軟に工夫して実施することで,構成的なグループ・アプローチが有効な心理支援の手段になることが明らかになった。 | |||||
書誌情報 |
ja : 東洋学園大学紀要 en : Bulletin of Toyo Gakuen University 巻 26, 号 1, p. 1-18, 発行日 2017-08-15 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 東洋学園大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09196110 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10421432 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR |