WEKO3
インデックスリンク
アイテム
流通における中間業者排除に関する考察
https://doi.org/10.24547/00000343
https://doi.org/10.24547/00000343be139eac-f10c-4ce7-844b-af6c59413a4e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
流通における中間業者排除に関する考察 (568.1 kB)
|
Copyright(c) 2011 by Toyo Gakuen University
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-12-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 流通における中間業者排除に関する考察 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Elimination of the Middleman in the Distribution System | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24547/00000343 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
鍋田, 英彦
× 鍋田, 英彦× Nabeta, Hidehiko |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 歴史的に生産と消費を結ぶ流通の中間に位置する中間業者(中間商人)に対する排除論,存率根拠論が繰り返されてきた。排除の対象はもっぱら卸売商であったが,その背景には中間搾取的な商業への偏見思想もあったし,長く複雑な流通経路,生産資本の拡大による流通への介入があった。その論点は「細くて長い流通経路」ではなく「太くて短い流通経路」が効率的であり,無駄な卸売商は排除して経路の短縮化を図る必要があるというものであった。ただ長い流通経路が非効率だとは限らない。卸売機能は流通に欠かせない働きであるため,卸売商を排除しても流通構成員のいずれかが卸売機能を代替してコストを吸収する必要が生じる。近年,情報ネットワーク化の進展にともなって,効率的な流通モデルが構築されるようになり,流通経路の短縮化と相俟って中間業者の存立基盤が揺らいでいる。 | |||||
書誌情報 |
ja : 東洋学園大学紀要 en : Bulletin of Toyo Gakuen University 号 13, p. 201-215, 発行日 2005-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東洋学園大学 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09196110 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10421432 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110001190571 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |