ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学内刊行物
  2. 東洋学園大学紀要
  3. 第27号

短作文教育の意義

https://doi.org/10.24547/00000142
https://doi.org/10.24547/00000142
129feaee-1510-47b2-9084-19490ca947fa
名前 / ファイル ライセンス アクション
TGDK20190109.pdf 短作文教育の意義 (870.1 kB)
Copyright(c) 2011 by Toyo Gakuen University
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-04-11
タイトル
タイトル 短作文教育の意義
言語 ja
タイトル
タイトル The Importance of Writing Short Essays
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 リメディアル教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 作文教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 短作文教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 レポート指導
キーワード
主題Scheme Other
主題 卒業論文指導
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本語表現法
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本語教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 図書館活動
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24547/00000142
ID登録タイプ JaLC
著者 山本, 博子

× 山本, 博子

ja 山本, 博子

ja-Kana ヤマモト, ヒロコ

Search repository
Yamamoto, Hiroko

× Yamamoto, Hiroko

en Yamamoto, Hiroko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は,実際に学生が書いた作文を示しながら,200 字作文教育が,学生の情報選択能力を育成し,さらには,レポートや卒業論文等の長い文章の指導を行う際に有効であると主張するものである。具体的には,まず,学生による本の推薦文とアンケートに対する回答から,200字作文が情報を選択したうえで文章を書く能力を養うものであることを示す。次に,学生の200字作文と400字作文を比較することにより,一文が長くなる等の400 字作文に見られる問題点が,その学生の200字作文にも兆候として表れることを指摘する。そして,学生に学術的な文章の指導を行う前に200字作文を複数回書かせ各学生の持つ文章の書き方の問題点を見出すことによって,効率よく指導を展開していくことができると提案する。
書誌情報 東洋学園大学紀要
Bulletin of Toyo Gakuen University

巻 27, p. 127-137, 発行日 2019-02-28
出版者
出版者 東洋学園大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09196110
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-18 10:45:43.100575
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3