ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学内刊行物
  2. 現代経営経済研究
  3. 第3巻第3号

自動車産業のグローバル化の特徴と日本経済への影響

https://togaku.repo.nii.ac.jp/records/799
https://togaku.repo.nii.ac.jp/records/799
1901608a-6ed9-40db-ba29-ac8fe00e1fe5
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-10-13
タイトル
タイトル 自動車産業のグローバル化の特徴と日本経済への影響
言語 ja
タイトル
タイトル Globalization of Japanese automobile industry : its characteristics and influence on Japanese economy
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
著者 対馬, 宏

× 対馬, 宏

ja 対馬, 宏

ja-Kana ツシマ, ヒロシ

Search repository
Tsushima, Hiroshi

× Tsushima, Hiroshi

en Tsushima, Hiroshi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 国内の自動車市場が収縮する中,日本の自動車産業はアジア,中でも中国を中心に海外進出という形のグローバル化を成し遂げた.これにより企業は生き残り,世界自動車生産の3割のシェアを保つまでに至っており,この傾向は今後も継続すると予測される.しかしこうした動きが日本経済にプラスかどうかは別問題である.急激な空洞化を引き起こしてはいないものの,企業の利益配分・雇用創出などを見ていくと自動車産業のグローバル化で恩恵があるのは国内の自動車部品産業くらいかもしれず,必ずしも日本経済の進展に直結するとは限らない.各国では国内メーカーの海外生産拡大とは異なるグローバル化の様相が見られ各国国内経済とのつながりも様々である.日本の自動車産業のグローバル化が日本経済にプラスとなるかどうかの判断にはより慎重な議論が必要と思われる.
書誌情報 現代経営経済研究
Toyo Gakuen University business and economic review

巻 3, 号 3, p. 69-103, 発行日 2014-11-30
出版者
出版者 東洋学園大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13492004
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11928733
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 40020357426
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-18 10:31:06.491402
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3