WEKO3
インデックスリンク
-
RootNode
アイテム
アメリカの地域語彙(D〜H) : DARE Vol.IIを資料として
https://togaku.repo.nii.ac.jp/records/417
https://togaku.repo.nii.ac.jp/records/41773c6d073-7e36-4498-8ef5-b94721313790
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-12-20 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | アメリカの地域語彙(D〜H) : DARE Vol.IIを資料として | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Regional Vocabulary in the United States : A Study of the Entries in DARE Vol.II | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||
著者 |
長井, 善見
× 長井, 善見
× Nagai, Yoshimi
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | DARE(Dictionary of American Regional English)は,アメリカ各地の人々が日常生活で用いている「庶民語」(folk speech)がいかに地域的な多様性を持っているかを明らかにしている。例えば,全国語“dragonfly”(トンボ)に対して76の「地域語」があるという。DARE全5巻の中,既に第3巻まで刊行された。本稿では,第2巻(D~H)について,記載項目を地域別に整理し,各地の用語の実例を示すと共に方言語彙が形成されるに至った過程やその特徴を記述している。用語例としては特殊な語句を除外し,かなり広い流布範囲を持つ単語や慣用句だけを扱うことにした。 今まで日本では「アメリカ英語」といえば新語やスラングが専ら関心を集め,米国内での地域的な用語差は殆ど問題にされなかった。DAREの刊行によりアメリカ英語の研究に新たな視点が加わることが期待されている。 |
|||||||||||
書誌情報 |
東洋学園大学紀要 Bulletin of Toyo Gakuen University 巻 7, p. 123-140, 発行日 1999-03-15 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 東洋学園大学 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 09196110 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10421432 | |||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||
関連識別子 | 110000989416 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR |
Share
Cite as
長井, 善見, Nagai, Yoshimi, 1999, アメリカの地域語彙(D〜H) : DARE Vol.IIを資料として: 東洋学園大学, 123–140 p.
Loading...