ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学内刊行物
  2. 東洋学園大学紀要
  3. 第10号

文学とメディア 三浦哲郎『ユタとふしぎな仲間たち』--劇団四季・ミュージカル化の試みとの関連から

https://doi.org/10.24547/00000382
https://doi.org/10.24547/00000382
018af399-6af4-4e0a-a1ef-4cdab78ca101
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000730069.pdf 文学とメディア 三浦哲郎『ユタとふしぎな仲間たち』 : 劇団四季・ミュージカル化の試みとの関連から (499.2 kB)
Copyright(c) 2011 by Toyo Gakuen University
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-12-19
タイトル
タイトル 文学とメディア 三浦哲郎『ユタとふしぎな仲間たち』--劇団四季・ミュージカル化の試みとの関連から
言語 ja
タイトル
タイトル Literature and Media: Tetsuro Miura's Yuta and his Amazing Friends
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24547/00000382
ID登録タイプ JaLC
著者 増満, 圭子

× 増満, 圭子

ja 増満, 圭子

ja-Kana マスミツ, ケイコ

Search repository
Masumitsu, Keiko

× Masumitsu, Keiko

en Masumitsu, Keiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 昭和三五年『忍ぶ川』で芥川賞を受賞した作家・三浦哲郎の作品の中でも、特に異色なのが『ユタとふしぎな仲間たち』である。本論は、本来児童文学の範疇であろうその作品を、言わば『忍ぶ川』等の私小説を中心に描き続けていた作家・三浦が、敢えて発表したその意味と、その『ユタ……』を既に、今から二四年も前から、劇団四季という演劇集団が、我が国のオリジナル・ミュージカルとして舞台化し、現在に至る迄、繰り返し上演し続けている事実などを絡め、改めて作品との関わりからの意義を問うものである。近年、IT化が盛んに叫ばれ、数年前までは必ず中学や高校の国語教科書に掲載されていた漱石や鴎外の作品さえ、今ではむしろ若い世代にとっては古典領域に考えられ、しかも教材から削除されつつある現代の読書離れの傾向などをも鑑みて、他の三浦文学とも関連させつつ分析する。そして改めて文学がメディアとどう関わり、時代の中で如何に存在すべきかを考察するものである。
書誌情報 東洋学園大学紀要
Bulletin of Toyo Gakuen University

号 10, p. 164-149, 発行日 2002-03-15
出版者
出版者 東洋学園大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09196110
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10421432
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 110000991742
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-18 10:32:10.124218
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3