WEKO3
インデックスリンク
-
RootNode
アイテム
日本及び米国における政教分離法理の社会的背景
https://doi.org/10.24547/00000361
https://doi.org/10.24547/000003612e7c7622-bbde-4989-ae0b-58b885fa5397
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright(c) 2011 by Toyo Gakuen University
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-12-12 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 日本及び米国における政教分離法理の社会的背景 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Background of the Constitutional Tenet of Separation of Church and State | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.24547/00000361 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
梅山, 香代子
× 梅山, 香代子
× Umeyama, Kayoko
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 米国の高等裁判所において,公立の小中学校で行われている「誓いの言葉」を唱えさせる行為に違憲判決が下された。世論の反発にあって,この判決の効力は停止されたが,本事件は米国における政教分離の意味について改めて考えてみる必要を感じさせた。 これを日本の政教分離の問題と比較してみると,米国独自の問題が浮かび上がる。わが国における政教分離に関する問題のほとんどは,戦前の国家神道の概念の復活を阻止するという観点から提示されていた。米国においては,建国の時から信仰の自由が,絶対的価値として憲法に規定され,国民の間で信仰が重要な地位を占めている。自己及び他者の信仰を守るために自律的な規制が働いてきた社会であった。しかし,2001年のテロ事件以来,特定の宗教を圧迫するような風潮が現れてきたために,国家と宗教の関係を改めて考えてみる必要が生じている。 |
|||||||||||
書誌情報 |
東洋学園大学紀要 Bulletin of Toyo Gakuen University 号 11, p. 17-30, 発行日 2003-03-15 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 東洋学園大学 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 09196110 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10421432 | |||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||
関連識別子 | 110000991744 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR |