ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学内刊行物
  2. 東洋学園大学紀要
  3. 第21号

「生きる力」を育み、キャリア教育につながるグローバル教育 : 英語教育が有する可能性

https://togaku.repo.nii.ac.jp/records/210
https://togaku.repo.nii.ac.jp/records/210
eb7f7be0-09c0-41cb-acfe-5a69345e51ce
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-07-23
タイトル
タイトル 「生きる力」を育み、キャリア教育につながるグローバル教育 : 英語教育が有する可能性
言語 ja
タイトル
タイトル Fostering a 'Zest for Life' : Global Education and Career Education through English
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
著者 坂本, ひとみ

× 坂本, ひとみ

ja 坂本, ひとみ

ja-Kana サカモト, ヒトミ

Search repository
Sakamoto, Hitomi

× Sakamoto, Hitomi

en Sakamoto, Hitomi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2011年3月11日の東日本大震災を経て,私たちが生きていく上で何が最も大切であるかという価値観があらためて問われている。そして,「たくましく生き抜く力」を育てる教育の重要性が増し,文部科学省の新学習指導要領解説のホームページでは「『ゆとり』でも『詰め込み』でもありません。『生きる力』を育てます」とうたわれている。「キャリア教育」が,小学校から大学に至るまでキーワードとして注目されている昨今であるが,「キャリア」という言葉には「職業」という狭義の意味と「生涯」という広義の意味がある。この両方を考慮しながら,全教育課程を視野に入れつつ,グローバル教育をめざした英語教育においてもキャリア教育がねらいとする内容を入れていくことが可能であることをこの論考で示した。各人がよりよい人生を生き,よりよい社会を築くために努力する地球市民として育つために「学び」は必要なのだということを,すべての科目,すべての教育課程で児童・生徒・学生たちに伝えていくべきであること,あらゆる教科学習は人間教育であることを結びにしたい。
書誌情報 東洋学園大学紀要
Bulletin of Toyo Gakuen University

巻 21, p. 153-170, 発行日 2013-03-15
出版者
出版者 東洋学園大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0919-6110
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10421432
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 110009576041
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-18 10:37:32.825741
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3