WEKO3
インデックスリンク
-
RootNode
アイテム
文学における「意識」の探求 : 「夢」と覚醒からの手がかり
https://togaku.repo.nii.ac.jp/records/197
https://togaku.repo.nii.ac.jp/records/197d4ad7153-8dd2-48a0-969c-58e27212e092
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-19 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 文学における「意識」の探求 : 「夢」と覚醒からの手がかり | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Study of Consciousness : Consideration from a Dream and Waking | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||
著者 |
増満, 圭子
× 増満, 圭子
× Masumitsu, Keiko
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 文学作品の中には、様々なる意識世界が描かれる。ユングが、「私たち一人一人のなかに、私たちが知らない別の人がいる」といい、フロイトが、「僕の頭の中に誰かがいるが、それは僕じゃない」と示していた、その「心」とは何だろう。そして「意識」とは何なのか。 まずは、現代の脳神経外科学の研究を手がかりに新しい視点を考える。そして、そこから具体的に文学作品のいくつかを取り上げて論ずるが、今回は特に「夢」と「眠り」という観点から、作品に著された「意識」の様相を分析し、その構造と、ありかたを捉えていく。「眠る」ことによって一旦は解放される外的なる意識、内部にもぐりこむ内的意識、そしてその先にある世界。さらには、眠りのなかで、現れる「夢」や、それらを自覚している主体それ自身についてなど、眠りから覚める時間の中での「意識」のあり様を、作品をたどりつつ分析する。 |
|||||||||||
書誌情報 |
東洋学園大学紀要 巻 22, p. 229-245, 発行日 2014-03-15 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 東洋学園大学 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0919-6110 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10421432 | |||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||
関連識別子 | 40020123151 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR |