ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学内刊行物
  2. 現代経営経済研究
  3. 第1巻第1号

株価分析から見た日本経済の構造問題

https://togaku.repo.nii.ac.jp/records/19
https://togaku.repo.nii.ac.jp/records/19
92b05298-2a54-4c86-aa6c-c1fd653cc745
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-03-31
タイトル
タイトル 株価分析から見た日本経済の構造問題
言語 ja
タイトル
タイトル Structural Issues in Japanese Economy in terms of Stock Price Analysis
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
著者 長谷川, 滋久

× 長谷川, 滋久

ja 長谷川, 滋久

ja-Kana ハセガワ, シゲヒサ

Search repository
Hasegawa, Shigehisa

× Hasegawa, Shigehisa

en Hasegawa, Shigehisa

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 株価決定の統計モデルは,企業経常利益,流動性,長期金利といったファンダメンタルズに地価,前2期株価上昇率といった投資期待を説明変数に加えると説明力が改善するが,最終的にはバブル期のバイアス除去のダミーが必要.分析から,過剰期待が実体経済から遊離した株価を形成したが,90年代以降は,成長神話崩壊に伴い利益の出ない日本企業の実態を反映して株価が低迷するという構造問題が浮き彫りになった.政策的インプリケーションとしては,都市再開発など,地価の必要以上の下落防止と企業利益確保の重視が挙げられる.
 今後,日本の株価を支えてきた持合い構造や成長神話の崩壊という状況変化のなかで,企業経営は株価形成においても市場の厳しい評価を受ける.企業の市場価値や利益の創出という自助努力こそ局面打開の必要条件である.
書誌情報 現代経営経済研究
Toyo Gakuen University, business and economic review

巻 1, 号 1, p. 147-179, 発行日 2004-04-01
出版者
出版者 東洋学園大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13492004
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11928733
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 110008608414
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-18 10:30:41.437768
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3