@article{oai:togaku.repo.nii.ac.jp:02000040, author = {井上,美鈴 and Inoue,Misuzu and 加藤,佑昌 and Kato,Yusuke and 古田,雅明 and Furuta,Masaaki and 森本,麻穂 and Morimoto,Maho}, journal = {東洋学園大学紀要, Bulletin of Toyo Gakuen University}, month = {Mar}, note = {本邦おいて,心理臨床家の初学者・初心者の定義は明確でない。そこで本稿では,心理臨床家の熟達化モデルと一般領域での熟達化モデルとを用いて,心理臨床家の初学者・初心者の位置づけを整理し,定義することを目的とした。その結果,「初学者」を心理臨床家になるために学びを開始したばかりの者(学び初めの者),「初心者」を学びが一通り終了し,社会に出て専門家として活動はしているがいまだ未熟な者(専門家として未熟な者)と区別することを提案した。そして,心理臨床家の熟達化においては臨床経験の有無や長さが重要な意味を持つと考え,大学院修士課程を初学者,中でも講義・演習中心の時期を【初学者前期】,実習が開始となる時期を【初学者後期】,さらに,修士課程修了を起点とし,修士課程修了後⚒年目までを【初心者】と定義した。本研究は,初学者・初心者を対象とした研究を行う際に,適切な対象を設定するうえでの基礎的資料になると考えられる。}, pages = {1--19}, title = {心理臨床家の熟達化モデルにおける初学者・初心者の位置づけおよび定義}, volume = {32}, year = {2024}, yomi = {イノウエ,ミスズ and カトウ,ユウスケ and フルタ,マサアキ and モリモト,マホ} }