このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
東洋学園大学機関リポジトリのご利用にあたって
●本リポジトリのコンテンツの著作権は各著作権者にあります。
●本リポジトリのコンテンツは教育・研究目的に限ってご利用ください。また、著作権法の範囲内でご利用ください。
お知らせ
■【メンテナンス】下記の日時にメンテナンスが行われます。
2023年6月27日(火)-6月28日(水)
リポジトリにアクセスできませんのでご注意ください。
■『現代経営経済研究』第6巻第1号を公開しました(2023.4.21)
■『東洋学園大学教職課程年報』第5号を公開しました(2023.4.15)
■『東洋学園大学紀要』第31号を公開しました(2023.3.24)
■東洋学園史料室の企画展示解説のデータを公開しました(2023.2.13)
言語選択
言語の選択:
日本語
English
リンク
検索
東洋学園大学図書館
東洋学園大学
お問い合わせは
東洋学園大学図書館
〒113-0033
東京都文京区本郷1-26-3
Toyo Gakuen University Library
1-26-3, Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0033, Japan
Tel: 03-3811-1862
e-mail: tosho-announce[at]tyg.jp
(メール送信の際は[at]を半角の@に変えてください)
コンテンツ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスリンク
インデックスを選択してください
学内刊行物
東洋女子短期大学紀要
東洋学園大学紀要
第26-2号
第26-1号
第25号
第24号
現代経営経済研究
第5巻第1号
第4巻第2号
第4巻第1号
第3巻第2号
第3巻第1号
第2巻第4/5号
第2巻第3号
第2巻第2号
第2巻第1号
第1巻第3号
第1巻第2号
第1巻第1号
科研費研究成果報告書
インデックスツリー
インデックス
学内刊行物
東洋学園史料室 企画展示解説
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1587/00000841/
最後の旧制高校 東洋高等高校 -教養教育への挑戦-
利用統計を見る
アイテムタイプ
図書 / Book
言語
日本語
著者
永藤 欣久
/ ナガトウ ヨシヒサ
( CiNii ID:
9000409311222
)
抄録
占領期の医療改革では学制改革と連動して医学教育機関の大学水準への引き上げと統一が実施された。旧制医学・歯科医学専門学校は予科を併設した旧制大学への昇格を経て新制大学へと移行し、B級(昇格不可)8校のうち7校が在校生救済のため特設旧制高等学校に転換したとされるが、うち2校の私立女子歯科医専では転換でなく併設だった。旧制東洋高等学校(共学/理科乙類)は戦災で本郷区から移転した旧制東洋女子歯科医学専門学校の津田沼校舎(千葉県)に併設され1947(昭和22)年10月開校、次年度には2学年172名が在籍する最大の特設旧制高校となり、1950年3月に1回生70名(男子61・女子9)が卒業して閉校した。同校資料は極めて乏しく、学内外でその実在さえ疑われていたが、2011年に同校同窓会ならしの会と接触して多くの資料と記憶がもたらされた。加えて歯科教育審議会報告書に記載された歯科教育改革の審議過程、学制改革の推移、本学法人文書資料を綜合し、施設、カリキュラム、教員、授業、行事、刊行物、スポーツなど、臨時の特設校という先入観を覆す実態を明らかにする。歯科B級校に旧制高校を併設させた国の施策は、大学に必須となる教養課程を準備させる意図を含んでいたのではないか。旧制高校(教養課程)と旧制専門学校(専門課程)が共存した津田沼校舎では、一時期ではあったが事実上の新制大学が実現していたのである。
内容記述
東洋学園史料室 2012年度特集(2012年5月28日~2013年3月29日) 展示解説
改訂第2版
出版者
東洋学園史料室
出版年月日
2013-05-27
著者版フラグ
publisher
Powered by
WEKO